介護度の違いも考えて介護の仕事を選ぶこと

介護の仕事が初めての方や、今まで勤めていた施設とは異なる種類のところで働くことを考えている人は、給料や休日などの待遇面の他に介護度を考えて仕事を選ぶことがおすすめです。
例えば、特養と呼ばれる特別養護老人ホームは、身体面や精神面で常に介護を必要としている人が入居し、主に要介護3以上の方に接することになります。
介護度が高い入居者が多いことで、身体介護の負担は重くなることが考えられます。
また、コミュニケーションがとりづらい方もいるため、ケアの方法が画一的になったり、ルーティンワークになってしまわないよう注意する必要があります。
介護度は高いものの、看護師などが常駐しているので、医療面で判断を求められることはありません。

老健と呼ばれる介護老人保健施設では、入居者の在宅復帰が求められます。
入居した段階では要介護が高い場合がありますが、リハビリや自立支援をすることで機能が回復する様子が見られ、やりがいを感じる介護スタッフも多いようです。
利用者が急激に伸びているサ高住とよばれるサービス付き高齢者向け住宅では、自立している方や介護度が低いケースが多く見られます。
また、認知症患者を受け入れていない施設もあり、相対的に介護スタッフの体の負担は軽めといえるかもしれません。
デイサービスでは、自宅で生活できている要支援または要介護者に食事や入浴の他、機能訓練やレクリエーションなどを提供します。
利用者に必要なお世話をするほか、企画力や場を盛り上げる人間力も必要です。
介護の仕事を見つける際には、介護度や施設ごとの仕事内容を考えた上で選ぶことで、ギャップに悩まされることが少なくなりますよ。